「ここまでわかる!胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー」シリーズ 第3回 大腸癌(大腸カメラ) 内視鏡検査

「ここまでわかる!胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー」シリーズ 第3回 大腸癌(大腸カメラ)

注意事項1:本シリーズで取り上げる画像は全て当院で撮影したものです。検査画像の利用については、内視鏡検査前のアンケートで利用の可否を確認しています(腹部エコー検査に関してはオプトアウト方式をとっています)。 注意事項2:患者様の善意によって成り立つ投稿です。本シリーズは疾患の啓発や若手医師の研鑽に役…
「ここまでわかる!胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー」シリーズ 第2回 腎臓癌(腹部エコー)

「ここまでわかる!胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー」シリーズ 第2回 腎臓癌(腹部エコー)

注意事項1:本シリーズで取り上げる画像は全て当院で撮影したものです。検査画像の利用については、内視鏡検査前のアンケートで利用の可否を確認しています(腹部エコー検査に関してはオプトアウト方式をとっています)。 注意事項2:患者様の善意によって成り立つ投稿です。本シリーズは疾患の啓発や若手医師の研鑽に役…
「ここまでわかる!胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー」シリーズ 第1回 進行胃癌(胃カメラ) 内視鏡検査

「ここまでわかる!胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー」シリーズ 第1回 進行胃癌(胃カメラ)

注意事項1:本シリーズで取り上げる画像は全て当院で撮影したものです。検査画像の利用については、内視鏡検査前のアンケートで利用の可否を確認しています(腹部エコー検査に関してはオプトアウト方式をとっています)。 注意事項2:患者様の善意によって成り立つ投稿です。本シリーズは疾患の啓発や若手医師の研鑽に役…
「ここまでわかる!胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー」シリーズ一覧 内視鏡検査

「ここまでわかる!胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー」シリーズ一覧

各タイトルをクリックすると、症例呈示ページを見ることが出来ます。 第1回 進行胃癌(胃カメラ) 第2回 腎癌(腹部エコー) 第3回 大腸癌(大腸カメラ) 第4回 アニサキス(胃カメラ) 第5回 虚血性腸炎(腹部エコー) 第6回 虚血性腸炎(大腸カメラ) 第7回 早期胃癌(胃カメラ) 第8回 総胆管結…
牡蠣による食中毒について(主にノロウイルスについて) 感染症

牡蠣による食中毒について(主にノロウイルスについて)

はじめに  みなさん、牡蠣は好きですか?  実は私はそれほど好きではないのですが、昔牡蠣好きの友人と食事に行った際には、生とか半生くらいで2,3個ペロッと食べてしまうので、好きな人はこんなにも食べられるのかとびっくりしたのを覚えています。  そんな大人気な食材の牡蠣ですが、残念なことに今シーズンは牡…
高校受験当日の体調不良について 感染症

高校受験当日の体調不良について

兵庫県公立高等学校入学者選抜においては、医師が診察の結果として現在の病状では試験を受けることが出来ないと認めた場合は、インフルエンザやコロナに関わらずどんな病気であっても追検査の対象として受理されます。
インフルエンザの症状・検査・治療のポイント4~治療編(後編)~ 感染症

インフルエンザの症状・検査・治療のポイント4~治療編(後編)~

目次 はじめにオセルタミビル(タミフル)の特徴バロキサビル(ゾフルーザ)の特徴ザナミビル(リレンザ)の特徴ラニナミビル(イナビル)の特徴抗インフルエンザ薬と異常行動との関連について治療編のまとめ 1.はじめに ついにこの連載も最終回となりました。 今回は抗インフルエンザ薬について取り上げます。 クリ…
インフルエンザの症状・検査・治療のポイント3~治療編(前編)~ 感染症

インフルエンザの症状・検査・治療のポイント3~治療編(前編)~

目次 はじめにまずは自分に重症化リスクがあるのか知る周囲の人への影響を考えるインフルエンザに罹ってしまった場合、生活面で気を付けることは?インフルエンザの際に病院から処方される薬には2種類ある 1.はじめに 症状編、検査編、に続き今回は治療編をお届けします。 それぞれ独立した内容ですのでこの治療編か…
インフルエンザの症状・検査・治療のポイント2~検査編~ 感染症

インフルエンザの症状・検査・治療のポイント2~検査編~

症状編に戻る場合はこちら 目次 はじめにインフルエンザ抗原検査を受けるタイミング発熱から時間が経っていても検査を受けるべき?抗原検査陰性を信じても良いのか?じゃあもう抗原検査は不要なんじゃない?症状編と検査編のまとめ 1.はじめに 前回、症状編として、どのような時にインフルエンザの可能性が高いか述べ…
インフルエンザの症状・検査・治療のポイント1~症状編~ 感染症

インフルエンザの症状・検査・治療のポイント1~症状編~

目次 はじめに症状からインフルエンザを診断することは可能か?スコアによるインフルエンザの判定インフルエンザ濾胞の存在は、インフルエンザ流行期において診断の助けとなる新型コロナウイルスの流行により、症状による診断は難しくなっている 1.はじめに 久しぶりにインフルエンザが流行しています 。 2023年…